
『無敵超人ザンボット3』や『機動戦士ガンダム』、『クラッシャージョウ』、『巨神ゴーグ』など数多くの作品でアニメーションディレクター、キャラクターデザイナー、総監督などを歴任してきた安彦良和さんが、第44回日本アカデミー賞の協会特別賞を受賞されました!
日本アカデミー賞は、日本の映画芸術、技術、科学の向上発展のために設けられた賞で、その年度の該当者に栄誉を与えると共に映画界の振興に寄与することを目的としています。
協会特別賞は、映画製作の現場を支える種々の職能に従事する人々の栄誉を讃えるものです。
今回の受賞を受け、安彦さんからのコメントも到着しました!
なお、授賞式は3月19日(金)に東京・グランドプリンスホテル新高輪にて実施され、テレビとラジオで放送予定となっています。
こういう賞をいただけるというのは大変光栄なことです。
正直「自分が?いいのか?!」という気がいたします。なによりも、自分は自分で才能に見切りをつけアニメーションを辞めた人間です。たまたま一時的にまた業界にもどりアニメ仕事もやっているものの、やはり過分の感は否めません。しかし、先に受賞なさった方が大塚康生さん、小田部羊一さんと聞き「いただこう」という気になりました。
お二人とも尊敬する大先輩であり、正統的なお仕事をなさってきた方です。対するに私は志の低い「アニメ屋」にすぎませんでした。ロボットアニメという、同業者からも一段低く見られるような仕事を専らにし、業界の、いわば片隅で生きさせて貰ってきたのです。それでも、なにがしかのプライドは持ち続けてきました。アニメという表現手段の可能性を、いくぶんかは拡げているのではないかというプライドを、です。
今回の賞は、そういう思いを同じように持って仕事をしてきた人達の中から、たまたま代表としていただけたものではないかと思っています。
ありがとうございました。
安彦良和
■「第44回日本アカデミー賞授賞式」関連番組
【テレビ】※放送予定
2021年3月12日(土)10:30~11:25
「日本アカデミー賞まるわかりガイド」(仮)/日本テレビ
2021年3月19日(金)21:00~22:54
「第44回 日本アカデミー賞授賞式」/日本テレビ系(全国29局ネット)
2021年3月20日(土)21:00~23:00
「第44回 日本アカデミー賞授賞式 地上波版」/CS・日テレプラス
2021年4月3日(土)21:00~24:00
「第44回 日本アカデミー賞授賞式 完全版(地上波版に未公開の映像を加えたもの)」/CS・日テレプラス
【ラジオ】※放送予定
2021年3月19日(金)27:00~29:00※3月20日(土)1:00~3:00
「オールナイトニッポン0(ZERO) ~第44回 日本アカデミー賞 スペシャル~」/ニッポン放送(全国36局ネット)
ガンダム公式 YouTube チャンネル「ガンダムチャンネル」にて、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の公開を記念したプロジェクト「Road to U.C.0105」が、本日1月1日(金・祝)よりスタートしました!
「Road to U.C.0105」は、『閃光のハサウェイ』の舞台である「宇宙世紀0105年」にあやかり、ガンダムチャンネルの登録者数105万人達成を目指す、チャンネル創設以来最大の挑戦です。
『閃光のハサウェイ』公開日の5月7日(金)0:00を期限として、それまでに達成したチャンネル登録者数に応じて、順次、ガンダムシリーズの劇場版作品およびOVA作品が24時間限定で無料配信されます。
80万人登録達成で『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』公開、93万人達成で『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』公開、といった無料配信媒体の限界を超えた大盤振る舞いなスペシャル企画となっており、105万人を達成するなかで、これまでに公開された宇宙世紀作品を年代順に楽しむことができます。
まだチャンネル登録していない方は、この機会にぜひご登録ください!
さらに、「Road to U.C.0105」の開催を記念して、宇宙世紀0079年以前の時代を描く『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』の全13エピソードが、1月よりガンダムチャンネルで順次配信されることも決定しました。こちらもお見逃しなく!
■ガンダムチャンネル概要
2019年で40周年を迎えた『ガンダムシリーズ』の新メディアとして、公式 YouTube チャンネル「ガンダムチャンネル」が誕生!本チャンネルでは『ガンダムシリーズ』作品を中心に随時配信していきます!
一般社団法人日本動画協会が主催し、東京都が共催する国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル 2021(TAAF2021)」は、アニメ功労部門に富野由悠季監督ら8名を選出しました。
アニメ功労部門は、アニメーション産業・文化の発展に大きく寄与した方を顕彰する目的で設立。制作現場における長年の功績を称えるとともに、教育活動・国際交流など広くアニメーション産業の社会的地位の向上に貢献された方も顕彰しています。
今回は、『機動戦士ガンダム』を生み出し総監督を務めるなど、日本の巨大ロボットアニメに新時代を切り開いた富野由悠季監督のほか、『ドラゴンボールZ』『勇者特急マイトガイン』などの脚本家・小山高生さん、『AKIRA』『銀魂』などの編集を担当してきた瀬山武司さんら8名に決定しました。
2021年3月12日(金)から15日(月)に東京・池袋で開催されるTAAF2021会場にて、顕彰者の紹介展示や特別プログラムを実施予定とのことですので、続報をお楽しみ。
なお、本日12月9日(水)にTAAF2021のPVも公開されました。今回のアニメ功労部門に加え、前回「TAAF2020」の各部門受賞作品など、本映画祭に集まる幅広い作品を盛り込んだ映像となっていますので、ぜひご覧ください。
■東京アニメアワードフェスティバル 2021「アニメ功労部門」顕彰者
・監督:富野由悠季
・脚本家:小山高生
・編集:瀬山武司
・プロデューサー:鈴木敏夫
・原作者:さくらももこ
・アニメーター:才田俊次
・歌手:伊集加代
・声優:羽佐間道夫
※順不同、敬称略
■東京アニメアワードフェスティバル 2021 PV初公開!
■「東京アニメアワードフェスティバル 2021」開催概要
【会期】
2021年3月12日(金)~15日(月)
【会場】
東京・池袋
【主催】
東京アニメアワードフェスティバル実行委員会
一般社団法人日本動画協会
【共催】
東京都
【事務局】
東京アニメアワードフェスティバル実行委員会事務局
(一般社団法人日本動画協会内)
『機動戦士ガンダム』劇場版三部作を4Kリマスター化した「機動戦士ガンダム 劇場版三部作 4KリマスターBOX」が、いよいよ本日10月28日(水)に発売されます!
4KリマスターBOXは、4K ULTRA HD Blu-rayの3枚とBlu-ray Discの3枚からなる6枚組の特装限定版。
映像は待望の4Kリマスターで収録されているほか、音声はガンダムシリーズ初となる「ドルビーアトモス」音声を採用。家庭でも大迫力の映像・音声を楽しむことができます。
特典には、スタッフ陣の撮り下ろしインタビューを収録した「『機動戦士ガンダム』劇場版三部作 宇宙世紀を越えて BEYOND THE UNIVERSAL CENTURY」(100p)を封入するほか、4Kバージョンの特報や予告編、特製収納BOXが付属。
また、対象店舗での先着購入特典として、「機動戦士ガンダム4Kリマスターシリーズ収納BOX(全2種)」が用意されていますので、この機会をお見逃しなく!
なお、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 4KリマスターBOX」と「機動戦士ガンダムF91 4KリマスターBOX」も、特装限定版として本日より再発売されますので、まだ手に入れていない人はあわせてチェックしてみください!
商品詳細は、PRODUCTSページをご覧ください。
毎週日曜18:30からテレビ東京で放送中の街歩きバラエティー番組『モヤモヤさまぁ~ず2』では、9月27日(日)の放送回で、さまぁ~ずの大竹一樹さんと三村マサカズさん、テレビ東京アナウンサーの田中 瞳さんが、東京・稲城市を訪れます。
稲城市は、ガンダムやボトムズをはじめ数多くのデザインを手掛けてきたメカニックデザイナー・大河原邦男氏の出身地。市では「メカニックデザイナー大河原邦男プロジェクト」を推進しており、「ガンダム」や「スコープドッグ」のモニュメントのほか、マンホール蓋などを設置しています。
放送をお楽しみに。
■放送概要
テレビ東京『モヤモヤさまぁ~ず2』
東京・稲城市~果物天国でフルーツランド散歩~
【放送日時】
2020年9月27日(日)18:30~
【放送内容】
・梨そばに大竹困惑
・53歳には無理な公園遊具
・巨人よみうりV通りで背番号クイズ
・住宅街で珍獣牧場発見
・突然ガンダムの大河原邦男先生が
・田中アナが驚きの小発表&集合