2020/05/19
ジストシネマ和歌山にて『機動戦士ガンダム』劇場版三部作の特別上映がスタート!

和歌山県下最大級のシネマコンプレックス「ジストシネマ和歌山」にて、『機動戦士ガンダム』劇場版三部作の特別上映がスタートしました。

第1部と第2部「哀・戦士編」は好評上映中で、5月28日(木)まで。第3部「めぐりあい宇宙編」は5月22日(金)から6月4日(木)までの上映となっています。
チケットは、各作品1,100円(税込)です。

 

■ジストシネマ和歌山『機動戦士ガンダム』劇場版三部作特別上映

 

【劇場】
ジストシネマ和歌山
(和歌山県和歌山市松江向鵜ノ島1469-1 ガーデンパーク和歌山内)

 

【チケット】
特別料金 各1,100円(税込)

 

【上映期間】
『機動戦士ガンダム』『機動戦士ガンダムII 哀・戦士編』
2020年5月16日(土)~5月28日(木)

『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』
2020年5月22日(金)~6月4日(木)

2020/04/24
『機動戦士ガンダム』最終回に向けカウントダウン復活見逃し配信、本日スタート!

ガンダム公式 YouTube チャンネル「ガンダムチャンネル」にて、40周年記念特別コンテンツとして2019年7月31日(水)のチャンネル設立より毎週1話ずつお送りしてきた『機動戦士ガンダム』が、2020年5月8日(金)の配信でついに最終回(第43話)を迎えます。


そこで、第1話から配信を追いかけていただいている皆さん、ガンダムチャンネルを応援してくださっている皆さんへの感謝を込めて、これまでに配信してきたエピソードのうち、すでに非公開となり見られなくなっている回を、期間限定で復活見逃し配信を本日より開始しております!
途中からご覧いただいている方、見逃された回がある方、もう1度ご覧になりたい方も、そして、実はこの「機動戦士ガンダム」をまだ見たことがないという方も、この機会にまとめてご鑑賞いただけます!
復活見逃し配信の公開スケジュールと内容は、以下の通りとなります。


【復活期間】
4月24日(金)~5月8日(金)までの2週間限定!


【見逃し配信スケジュール】
① 第1~40話 一挙配信! 4月24日(金) 12:00 ~ 5月8日(金) 20:59
② 第41話 プレミア公開! 4月24日(金) 21:00
③ 第42話 プレミア公開! 5月1日(金) 21:00
④ 第43話 プレミア公開! 5月8日(金) 21:00


『機動戦士ガンダム』第1話から連続再生:
https://www.youtube.com/watch?v=yufj92srBE4&list=PLU3MW54GsPFpKFMZI-Zs4B6hxRCQAQdmh


「機動戦士ガンダム」プレイリスト:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLU3MW54GsPFpKFMZI-Zs4B6hxRCQAQdmh


みんなで一緒に自宅で最終回を楽しみましょう!

2020/04/22
『機動戦士ガンダム』劇場版三部作および『逆襲のシャア』『F91』4KリマスターBOX 発売延期のお知らせ

6月24日(水)に発売を予定しておりました「『機動戦士ガンダム』劇場版三部作 4KリマスターBOX」「『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』4KリマスターBOX」「『機動戦士ガンダムF91』4KリマスターBOX」は、新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言発令に伴い、発売延期が決定しました。

【発売延期商品】

『機動戦士ガンダム』劇場版三部作 4KリマスターBOX(4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray Disc 6枚組)
特装限定版(BCQA-0010)
価格:30,000円(税抜)

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』4KリマスターBOX(4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray Disc 2枚組)
・特装限定版(BCQA-0011)
価格:9,200円(税抜)
※本商品は2018年6月22日に発売された期間限定生産版(BCQA-0005)と同仕様・同価格となります。

『機動戦士ガンダムF91』4KリマスターBOX(4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray Disc 2枚組)
・特装限定版(BCQA-0012)
価格:9,200円(税抜)
※本商品は2018年6月22日に発売された期間限定生産版(BCQA-0006)と同仕様・同価格となります。

【発売日】
未定

【商品に関するお問い合わせ先】
バンダイナムコアーツお客様センター
Eメール: info@bandainamcoarts.co.jp / 電話:03-5828-7582
営業時間:月曜日~金曜日10:00~17:00(祝日・年末年始を除く)

新たな発売日等、今後の情報は、下記の各サイトおよび、公式Twitter等を通じてお知らせいたします。

2020/03/26
青森県立美術館「富野由悠季の世界」開催延期のお知らせ


青森県立美術館では、国内外において新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、感染拡大防止の観点から、4月18日(土)スタート予定だった展覧会「富野由悠季の世界」の開催延期を決定しました。

新しい会期は未定で、現在のところ、静岡県立美術館会場(2020年9月19日~11月8日予定)の終了後から年度内のスタートに向け調整中です。決定次第、青森県立美術館ホームページ等で改めてお知らせ予定とのことですので、続報をお待ちください。
 

なお、「富野由悠季の世界」青森展の前売りチケットは新しい会期でも使用可能で、払い戻し方法につきましても決まり次第お知らせ予定とのことです。

 


展覧会「富野由悠季の世界」開催概要
 

【開催情報】


【公式サイト】
http://www.tomino-exhibition.com/

【協力】
サンライズ、東北新社、手塚プロダクション、日本アニメーション、オフィス アイ

【企画協力】
神戸新聞社

2020/03/10
展覧会公式図録「富野由悠季の世界」が美連協大賞「優秀カタログ賞」を受賞!


キネマ旬報社より好評発売中の展覧会「富野由悠季の世界」公式図録が、美連協大賞の「優秀カタログ賞」を受賞しました!

美術館連絡協議会(美連協)は、美術展の企画ならびにカタログの質を高め、学芸員の能力向上を図ることを目的として、美連協主催展および加盟館の自主企画展の中から、優れた展覧会の企画やカタログ、論文を顕彰する美連協大賞を実施しています。中でも「優秀カタログ賞」は、開催館の学芸員が協力して製作した優秀なカタログに贈られています。

「富野由悠季の世界」公式図録は、各美術館の学芸員による豊富な解説のほか、この図録のためだけに新規取材を行った約3万字にもおよぶ富野由悠季監督のロングインタビューも掲載されるなど、大ボリュームの“読める図録”となっています。
展覧会会場のほか、書店やKINEJUN ONLINEでも購入可能なので、この機会にぜひとも手に取ってみてください!
 

展覧会「富野由悠季の世界」公式図録
価格:4,000円(税抜)
発売日:2019年6月22日(土)
サイズ:B5判
仕様:本文416ページ、オールカラー、カバー装
発売元:キネマ旬報社
ISBN:978-4-87376-468-9
 

【掲載内容】

○第1部 宇宙にあこがれて
第1章 富野由悠季をかたちづくったもの
・幼少期から大学生までの作品
・虫プロダクションの時代
・フリー絵コンテマンの時代
第2章 それでも生きていかねばならない――初期作品のドラマ展開
『海のトリトン』『勇者ライディーン』『無敵超人ザンボット3』


○第2部 人は変わってゆくのか
第1章 君は生き延びることができるか?
『機動戦士ガンダム』
第2章 コスモスに君と
『伝説巨神イデオン』


○第3部 空と大地の間で逞しく
第1章 命をかけて生きてます――活劇とエンターテインメント
『無敵鋼人ダイターン3』『戦闘メカ ザブングル』『OVERMANキングゲイナー』
第2章 歴史もの、名作もの、時代もの――人間ドラマはジャンルを超えて
『ラ・セーヌの星』『闇夜の時代劇 正体を見る』『しあわせの王子』


○第4部 魂の安息の地は何処に?
第1章 ファンタジー――バイストン・ウェルストーリー
『聖戦士ダンバイン』『ガーゼィの翼』『リーンの翼』
第2章 スペースオペラ――ペンタゴナワールド
『重戦機エルガイム』


○第5部 刻の涙、流れゆくその先へ
第1章 シャアの逆襲は成ったか?――『ガンダム』のシリーズ化と“ニュータイプ”の結末
『機動戦士Ζガンダム』『機動戦士ガンダムΖΖ』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
第2章 家族と戦争
『機動戦士ガンダムF91』『機動戦士Vガンダム』『ブレンパワード』


○第6部 大地への帰還
第1章 刻は未来に進むのか?
『∀ガンダム』
第2章 君の目で確かめろ!!
『ガンダム Gのレコンギスタ』


○その他
・トミノロジー(各学芸員による論考)
・小説家としての富野由悠季
・著書/作詞一覧
・富野由悠季ロングインタビュー


なお、展覧会「富野由悠季の世界」は、3月23日(月)まで第3会場となる島根県立石見美術館にて好評開催中。
さらに、4月18日(土)からは、第4会場となる青森県立美術館にて開幕。青森会場では開幕記念対談「富野由悠季×樋口真嗣:ロボットアニメの過去、現在、そして未来」や「劇場版『Gのレコンギスタ』特別上映会&富野由悠季総監督による舞台挨拶」をはじめとした様々なイベントも催されますので、近くに住んでいる人はぜひとも足をお運びください!
青森会場についてはこちらのニュースをご覧ください。

BACK NEXT

Pagetop