
サンライズが映画館とタッグを組んで開催してきた上映イベント「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION(リ・ジェネレーション)」が、大阪を皮切りに札幌、名古屋、京都、福岡の5大都市へ拡大されることが決定しました。
「サンライズフェスティバル」(サンフェス)は、2010年から毎年開催されてきた上映イベントで、今年2021年は“REGENERATION(リ・ジェネレーション)=新生”をテーマに、10月1日(金)から31日(日)まで、新宿と池袋の3つの映画館で大好評開催中です。
東京会場に続く大阪会場は、11月5日(金)から18日(木)まで、西日本最大級のシネマコンプレックス・TOHOシネマズ 梅田で開催され、人気の『ラブライブ! μ's Live in Theater 無発声応援上映』や『ブレンパワード』、『よりぬき銀魂さんオンシアター2D「かぶき町四天王篇」』に加え、『カウボーイビバップ 天国の扉』と『機動戦士ガンダムF91 完全版 4K上映』が新登場します。
札幌、名古屋、京都、福岡の各公演詳細は後日発表しますので、続報を楽しみにお待ちください。
■「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」大阪会場
【日程/作品】
2021年11月5日(金)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月6日(土)カウボーイビバップ 天国の扉
2021年11月7日(日)機動戦士ガンダムF91 完全版 [4K]
2021年11月8日(月)機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
2021年11月9日(火)機動戦士ガンダム(劇場版) [4K]
2021年11月10日(水)機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編 [4K]
2021年11月11日(木)機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 [4K]
2021年11月12日(金)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月13日(土)ドキュメント 太陽の牙ダグラム、チョロQダグラム、ザブングルグラフィティ
2021年11月14日(日)おんがく!!~ルネッサンス!主題歌シャカシャカ応援上映編~
2021年11月15日(月)ブレンパワード
2021年11月16日(火)『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズ
2021年11月17日(水)ヘボット!
2021年11月18日(木)銀魂
※全公演、ゲストトークショーの実施はございません。あらかじめご了承下さい。
【会場】
TOHOシネマズ 梅田
【上映時間】※終了時刻は各作品によって異なります。
平日:11月5日(金)/11月8日(月)~11月12日(金)/11月15日(月)~11月18日(木)
19:00開映
土日:11月6日(土)・11月7日(日)・11月13日(土)・11月14日(日)
18:00開映
【チケット価格】
1,800円均一
※「ドキュメント 太陽の牙ダグラム、チョロQダグラム、ザブングルグラフィティ」は2,000円均一。
※「おんがく!!~ルネッサンス!主題歌シャカシャカ応援上映編~」は「14色に光る!特製マラカスペンライト・情熱」付き4,000円均一。
【チケット購入方法】
各ご鑑賞日の5日前からインターネットと劇場窓口で販売いたします。
【インターネットチケット"vitⓇ"】
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/037/TNPI2000J01.do
各ご鑑賞日の5日前の0:00(=6日前の24:00)より販売いたします。
例:11月5日(金)上映作品⇒10月31日(日)0:00(=10月30日(土)24:00)より販売
※TOHOシネマズのシネマイレージカード会員の早期販売サービスは対象外となります。
【劇場窓口】
各ご鑑賞日の5日前の劇場オープン時より販売いたします。
※インターネット販売で満席になった場合は劇場窓口での販売はございません。予めご了承下さいませ。
※大阪府青少年育成条例に基づき、上映終了時間が19時を過ぎる作品には、保護者が同伴されていない16歳未満の方は、ご入場いただけません。予め、ご了承下さい。
※オンライン販売でご購入の場合は、クレジットカードや各種電子決済のみのお支払いとなります(現金ではご購入いただけません)。
※インターネットでのチケットの購入制限枚数はおひとり様につき6枚までとなります。
※先着販売となりますため、満席に達し次第販売を終了させていただきます。
※お電話でのご予約は承っておりません。
※購入方法詳細につきましては、劇場ホームページをご確認ください。
※イベント開催におけるガイドラインに基づいた定員数での開催を予定しています。
※新型コロナウイルスの感染状況とそれに伴う政府および関係機関等の方針にともない公演を延期または中止する場合もございます。
※日程、会場、作品は変更になる場合があります。
■全公演共通入場者特典として「REGENERATION」オリジナルマスクケースを配布!
全公演共通で配布される入場者プレゼントは「REGENERATION」オリジナルマスクケース。ティザーアートを使用した、特別な1枚となっています。
※入場時、ご鑑賞のお客様1名につき1個お渡しいたします。
※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
■前夜祭「サンフェスラジオ リ・リ・リ・ジェネレーション」配信中!
イベントの前夜祭として、YouTube サンライズチャンネルにて、「サンフェスラジオ リ・リ・リ・ジェネレーション」が好評配信中です。
番組には、2年ぶりのリアル開催となった今回のサンフェスを盛り上げるべく、昨年のサンフェスでもナビゲーターを務めた声優の置鮎龍太郎さんが登場。サンライズ制作担当・池谷浩臣とバンダイナムコピクチャーズ制作部GM・伊藤貴憲をゲストに迎え、ディープなトークを展開しています。
【ナビゲーター】
置鮎龍太郎
【ゲスト】
サンライズ編:池谷浩臣(『機動戦士ガンダム00』プロデューサー、『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』制作担当)
バンダイナムコピクチャーズ編:伊藤貴憲(『アイカツ!シリーズ』プロデューサー、『フラ・フラダンス』プロデューサー)
【配信期間】
好評配信中~2021年10月31日(日)23:59
千葉県の劇場「京成ローザ⑩」にて『機動戦士ガンダム』劇場3部作の上映が決定いたしました。
日時は2021年11月21日(日)11:30~19:06を予定しています。
なお、「千葉中央シネマギャラリー2021」は2021年10月22日(金)から12月5日(日)まで開催されています。
以下、詳細です。
■上映作品:
『機動戦士ガンダム』
『機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編』
『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編』
■上映日:11月21日(日)
■上映スケジュール:
機動戦士ガンダムⅠ:11:30~13:59(本編上映前予告10分有り)
(休憩16分)
機動戦士ガンダムⅡ:14:15~16:29
(休憩16分)
機動戦士ガンダムⅢ:16:45~19:06
■上映劇場:京成ローザ⑩
(〒260-0014 千葉県千葉市中央区本千葉町15-1)
■鑑賞料金:一律3,500円
詳細は劇場HPよりご確認ください。
サンライズおよびバンダイナムコピクチャーズの上映イベント「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION(リ・ジェネレーション)」、10月16日(土)新宿ピカデリーに登場する『機動戦士ガンダム』劇場版三部作4K上映にて、コマフィルムの入場者プレゼント追加配布が決定しました!
配布作品
・『機動戦士ガンダム』
・『機動戦士ガンダムII 哀・戦士編』
・『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』
※フィルムの絵柄は選べません。
※制作段階で生じるわずかな初期傷や擦れが理由による特典の返品・交換は致しかねます。
※お一人様一回のご鑑賞につき、入場者プレゼントを1つずつお渡しします。
※チケット購入特典ではございません。ご入場を伴わない配布はお断りさせて頂きます。
※新型コロナウイルス感染予防のため、劇場の都合により急遽変更になる場合がございます。
※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
上映の詳細はこちらよりご覧ください。
2021年10月16日(土)新宿ピカデリー『機動戦士ガンダム(劇場版)』[4K]
2021年10月16日(土)新宿ピカデリー『機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編』[4K]
2021年10月16日(土)新宿ピカデリー『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編』[4K]
『機動戦士ガンダム』劇場版三部作をはじめとした、15日(金)~17日(日)上映回のチケットはただいま販売中です!お買い逃しのないよう!
【対象公演】
2021年10月15日(金)新宿ピカデリー『ブレンパワード』
2021年10月16日(土)新宿ピカデリー『機動戦士ガンダム(劇場版)』[4K]
2021年10月16日(土)新宿ピカデリー『機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編』[4K]
2021年10月16日(土)新宿ピカデリー『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編』[4K]
2021年10月17日(日)新宿ピカデリー『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズ
2021年10月17日(日)新宿ピカデリー『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』
2021年10月17日(日)新宿ピカデリー『機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN』
【チケット料金】
2,500円均一
※『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズは3,000円均一
【WEB購入窓口】
新宿ピカデリー公式WEBサイトにて先着販売中
https://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/
【劇場購入窓口】
新宿ピカデリー劇場窓口にて先着販売中
※残席がある場合のみ販売
※オンライン販売でご購入の場合、現金ではご購入いただけません。
※チケットの購入制限枚数はおひとり様につき4枚までとなります。
※先着販売となりますため、規定枚数に達し次第販売を終了させていただきます。
※お電話でのご予約は承っておりません。
※購入方法詳細につきましては、劇場ホームページをご確認ください。
庵野秀明氏がアニメーター時代に参加した過去作品や、監督、プロデューサーとして活躍する最新の仕事までを網羅し、創作活動の秘密に迫る世界初の展覧会「庵野秀明展」が、本日10月1日(金)に東京・国立新美術館でスタートしました!
本展覧会では、庵野氏をつくったもの、庵野氏がつくってきたもの、そしてこれからつくるものを余すことなく展示。
自身の原点となったアニメとして『無敵鋼人ダイターン3』や『無敵超人ザンボット3』、『伝説巨神イデオン』も登場するほか、『ウルトラマン』『仮面ライダー』『宇宙戦艦ヤマト』も一挙に展示され、「庵野秀明をつくったもの」を体感することができます。
また、アマチュア時代から一世を風靡した『新世紀エヴァンゲリオン』までを振り返るだけでなく、『シン・ゴジラ』や最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に至るまでを紹介することで映像制作にかける情熱と試行錯誤の過程を紐解いています。
さらに、未来へ向けたプロジェクトとして、現在制作中の『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』も登場。
開催に先駆けてプレス内覧会が実施されましたので、さっそくレポートをお届けします!
■【過去】【現在】【未来】を知ることができる、まさに「庵野秀明展」!
まず会場入口で目を奪われるのが「庵野秀明展」というロゴ。シンプルでありながら、いわゆる“エヴァフォント”風の字体に、庵野氏の代表作である『エヴァンゲリオン』が強く思い起こさせられます。
会場内には、入口から出口、そして休憩スペースに至るまで所狭しと庵野氏所縁のものや制作物が展示してあり、どれも目を引くものばかり!
エリアは全5章に章立てされており、幼いころに影響を受けたもの、アマチュア時代から現在までに制作を行ってきたもの、そして『シン・ウルトラマン』や『シン・仮面ライダー』などのこれからの取り組みを時系列になぞっていく形になっています。まさに庵野氏の制作人生を“追体験”できる、非常に魅力的な内容で構成されていました。
幼い頃に影響を受けたものとして『機動戦士ガンダム』や『無敵超人ザンボット3』『無敵鋼人ダイターン3』『伝説巨神イデオン』といった作品も見受けられ、貴重な資料が展示されていました。
会場には「庵野秀明展」オリジナルのグッズも取り扱ったショップも併設されており、図録の予約を受け付けているほか、オリジナルロゴ入りのグッズや庵野氏が制作に関わった作品などが販売されています。
氏の人生を凝縮したともいえる本展「庵野秀明展」の会期は12月19日(日)まで。チケットは事前予約制で好評販売中。
なお、大分、大阪、山口への全国巡回も決定していますので、詳細は展覧会公式サイトをご覧ください。
庵野秀明展 HIDEAKI ANNO EXHIBITION
[会期]2021年10月1日(金)~12月19日(日)
[休館日]毎週火曜日 ※ただし11月23日(火・祝)は開館
[会場]国立新美術館 企画展示室1E(東京都港区六本木7-22-2)
[開館時間]10:00~18:00 ※毎週金・土曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで
サンライズおよびバンダイナムコピクチャーズの上映イベント「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION(リ・ジェネレーション)」の、10月15日(金)~17日(日)の公演詳細をイベント公式サイトで公開しました!
開演時間やゲストのほか、チケット情報も掲載。
チケットは10月1日(金)22時より新宿ピカデリー公式WEBサイトにて先着販売。
残席がある場合のみ、翌10月2日(土)劇場オープン時より劇場窓口でも販売されます。
富野由悠季監督をはじめ豪華ゲストが続々登場する、この貴重な機会をお見逃しなく!
ゲストの情報はこちらをご覧ください。
【対象公演】
2021年10月15日(金)新宿ピカデリー『ブレンパワード』
2021年10月16日(土)新宿ピカデリー『機動戦士ガンダム(劇場版)』[4K]
2021年10月16日(土)新宿ピカデリー『機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編』[4K]
2021年10月16日(土)新宿ピカデリー『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編』[4K]
2021年10月17日(日)新宿ピカデリー『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズ
2021年10月17日(日)新宿ピカデリー『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』
2021年10月17日(日)新宿ピカデリー『機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN』
【チケット料金】
2,500円均一
※『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズは3,000円均一
【WEB購入窓口】
10月1日(金)22:00より新宿ピカデリー公式WEBサイトにて先着販売
https://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/
【劇場購入窓口】
10月2日(土)劇場オープン時より販売
※残席がある場合のみ販売
※オンライン販売でご購入の場合、現金ではご購入いただけません。
※チケットの購入制限枚数はおひとり様につき4枚までとなります。
※先着販売となりますため、規定枚数に達し次第販売を終了させていただきます。
※お電話でのご予約は承っておりません。
※購入方法詳細につきましては、劇場ホームページをご確認ください。
【感染症対策における注意事項】
・政府による「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」及び全国興行生活衛生同業組合連合会による最新の「映画館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、映画館を運営しております。
・ご来場の際は、マスクの着用、検温・手指の消毒をはじめとする映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。
・下記の症状、条件に該当する場合もご来場をお控えくださいますようお願い致します。
(1)発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐。
(2)2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合など
・舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には常にマスクを着用し、飛沫防止の観点から場内での会話や発声はお控えください。
・ご入場に際して検温を実施させて頂く場合がございます。検温の結果37.5℃以上の場合は入場をお断りいたします。
・体調のすぐれない方は早めに係員までお知らせください。
・新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。予めご了承ください。
・準備が出来次第、ご入場を開始致します。開演時間が近くなりますと入場口が混雑いたしますので、お時間に余裕をもってのご来場をお願い致します。
・ご入場に関しては、係の者の指示に従い、前の方と距離を保ちご整列下さいますようお願い申し上げます。
・登壇者間は広くあけ、マスクを着用しての登壇を予定しています。
・下記URL先の劇場ホームページの注意事項を必ずご確認のうえ、ご参加ください。
https://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/news/detail/029156.html
【注意事項】
・いかなる場合においてもトークショー中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。
・特別興行の為、各種割引(シニア・学生・小人等)・各種招待券は、ご使用いただけません。
・場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。
・転売目的でのご購入は、固くお断り致します。
・全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
・登壇者およびトークショーは、都合により予告なく変更になる場合がございます。
・会場内ではマスコミ配信用及び記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。
・イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。
・お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
・お荷物のお預かりはできません。
・劇場周辺での出待ち・入待ちにつきましては、感染症拡大予防の観点および近隣のご迷惑となりますので、固くお断りいたします。