機動戦士ガンダム
TOP NEWS WORLD PRODUCTS SPECIAL
NEWS

2007/11/26
久しぶり!Gackt さんと対談


11月下旬、都内某所にて約1年半ぶりに富野監督とGacktさんの対談が実現しました。年末に発売が迫った機動戦士ガンダム劇場版メモリアルボックスやガンダムのテーマ曲を綴ったGacktさんのニューアルバム『0079-0088』の話題を軸に、お互いを認め合う二人が、それぞれの表現者としての言葉を交錯させた、とても充実した時間がもたれました。
※詳しい内容は12月発売のオトナファミにて


2007/02/23
ガンダム展 IN 京都国際マンガミュージアム



国内最後となる、京都国際マンガミュージアムでのガンダム展が2月10日(土)に行われました。京都国際マンガミュージアムでの開催ということもあり、それを記念して、京都精華大学で教鞭をふるっておられる、杉井ギサブロー監督と富野監督の対談を同じく京都精華大の講師である、津堅信之先生の司会のもと、お二人の映像論や持論を語っていただきました。会場には朝から並んでいただいた方をはじめ、たくさんの方が二人の話に聞き入って、後半の質疑応答の時間には普段聞けないような質問も飛び出し、実のある時間を堪能できたようです。


2006/12/19
サンライズ忘年会


 今日はサンライズの忘年会でした。
都内某所で行われた今日の会も、これまでと同じくらいの人の多さでした。社長の挨拶から会が始まり、富野監督の今年から来年への言葉があって、乾杯。忘年会が開催されました。
 さて、私、サンライズキッドは富野監督と、福井晴敏氏と同じテーブルに着席しました。食べ物は美味しいものが用意されているので少しくらいは口にしないと・・・とは言うものの、バイキング方式のうえ、人が多いので食べたいものが全て食べられるわけではありません・・・。
 そして、会場もあったまってきたところで、吉本興業の芸人さん達によるお笑いステージが始まりました。
 その頃、出入り口のほうで少し休んでおられる監督を発見!すっと寄って行ってのショット!
監督、今年もお疲れ様でした!!DVD-BOX持って行きますね!


2006/12/15
とても大きいガンダムのつづき



やっと完成したガンダム。
重い…
移動も一苦労です。
そんな時に偶然にも富野監督がエントランスを通ったんですよ。
これはチャンスと思い、記念撮影をお願いしました。
もちろん快く承諾。
パシャリ。
これでガンダムの大きさが伝わったかな。

「思ったより小さいね。よく出来てる。でもあれだ。これだけのサイズを見ちゃうと1/1を作りたいね。」

と、爆弾発言の監督。
18mですか!
さすがに1/1ともなると制作じゃなくて建設な気もします。(笑)
僕にできるのは監督がこんな事を言っていたと、ここに書く事ぐらいです。
1/1…。
実現したら面白いなぁ。
はははは。

何はともあれ、いよいよ来週はBOX1の発売ですね。
私は自分へのクリスマスプレゼントにしたいと思います。
1週間。
楽しみですね。


2006/12/15
とても大きいガンダム




数々のガンダム商品が発売中のなか、これほど驚かされる商品はそうそうありません。
HY2M HYPER HYBRID MODEL 1/12スケール 「RX-78-2 ガンダム」
完成すると150cmほどになる超特大サイズなのです。
以前に同シリーズでザクも発売されてますね。
全国のお店等で見かける事も多いアレです。
そして今日はサンライズにガンダムがやってきたのです。
というわけでこの大物を二人がかりで制作してみました。

エントランスで作業をしていたのが悪いのか、
訪問されるお客様は皆驚いた顔をしているのが面白かったです。
さすがにこの大きさに驚かない人はいないでしょう。
途中、ケロロ軍曹(スタジオの人)にガンダムを奪取されそうになりましたが、
なんとか守りきる事ができました。
さすがガンダムは大人気です。

そんなやりとりをしつつ、二人がかりで2時間30分。
やっとガンダムは大地に立つ事ができました。

つづく


BACK NEXT

注意:内容および画像の転載はお断りいたします。お問い合せ先はこちらをご覧ください。(c)創通・サンライズ
ページトップへ